2021年07月14日

幼児組 味噌作り

幼児組がクッキングで味噌作りを経験しました。

作る前に、味噌は何から出来るのか考えました。
味噌が大豆から出来ているということが、中々結びつかないようすの子どもたち。

茹でた大豆を食べ、味噌を少し舐めるととても驚いたようでした。
IMG_0206.JPG
IMG_0207.JPG

まず、大豆を一生懸命つぶします。
IMG_0218.JPG
IMG_0229.JPG

大変な作業だけど「よいしょ、よいしょ!」と一生懸命つぶしていました。
IMG_0209.JPG

1粒ずつ丸かった大豆が、こんなに潰れたよ。
IMG_0237.JPG

次に、潰した大豆を空気を抜きながら樽に投げ入れます。
IMG_0242.JPG
IMG_0250.JPG

みんなで一生懸命作ることができました!
IMG_0254.JPG


12月くらいに食べられるようになるそうです。
いつも食べている味噌が、こんな過程でできることが新しい発見のようでした。

おいしい味噌ができますように!
IMG_0256.JPG
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 16:20| Comment(0) | 日記

2021年07月12日

夏祭り

7/9 夏祭りを実施しました。

夏祭りの日は浴衣や甚平でオシャレをしています。
IMG_0292.JPG
IMG_0354.JPG

まずはみんなで元気に盆踊り!

さすが、うさぎ組さんと幼児組さんです。
IMG_0316.JPG

ひよこくみさん、りす組さんも身体を揺らすなど、日本古来のリズムを楽しんでいました。
IMG_0319.JPG

盆踊りのあとは、お神輿の時間です!
あいにくの雨だったので、室内を1周します。
IMG_0326.JPG
IMG_0326.JPG

幼児組さん、半分ずつ担いだので、担いでない子はうちわで応援しました。
IMG_0323.JPG

お迎え前は、室内でゲームです!
IMG_0453.JPG
IMG_0400.JPG
IMG_0493.JPG
IMG_0501.JPG

年に1度の夏祭り。
感染症対策のため、園児のみの開催でしたが、とても楽しい1日となりました。

この夏もみんなで楽しいことをたくさん経験しようね!
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 17:08| Comment(0) | 日記

2021年07月09日

消防訓練

さいたま市南消防署 立ち合いの元、消防訓練を実施しました。
IMG_0128.JPG

先生たちは水消火器を使用し、訓練をしていただきました。
IMG_0132.JPG

訓練をがんばったあとは、消防自動車の見学です。

消防士さんに抱っこをしてもらったり
IMG_0142.JPG

消防自動車に乗らせてもらいました。
IMG_0169.JPG
IMG_0181.JPG

毎月訓練をしているので、消防士さんから避難の仕方を褒めていただくことができました。
地震や火災が起こらないことが1番ですが、これからもしっかり訓練を重ねていきます。
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 13:20| Comment(0) | 日記