2023年06月20日

食育 『野菜の断面を観察してみよう』

今月の食育は、「野菜の断面を観察してみよう」として、
オクラ、きゅうり、キャベツ、レンコン、かぼちゃ、ピーマンと6種類の野菜を目の前で切ってもらい、断面の観察をしました。

IMG_1775.JPG

野菜が切れる音を聞き、「サクッて聞こえた!」「さっきより硬そうな音がするね」とお友だちと伝え合ったり、キャベツの断面を見て、「難しい迷路みたいだね〜」と、子どもたちの素直な感想が可愛らしかったですきらきら
実際に切った野菜に触れたり、匂いを嗅いだり...本物に触れる、良い機会となりました。

IMG_1785.JPG

IMG_1802.JPG

幼児組は、その野菜たちを使って、野菜スタンプ遊びを行いました
ピザの画用紙に好きなように野菜スタンプを押して...
配置にこだわったり、「星みたい!」「思ったよりも柔らかくて押しにくいかも」などと、お話を楽しみながら製作していた子どもたちでしたにこにこ

IMG_1847.JPG

IMG_1855.JPG
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 14:05| Comment(0) | 日記

2023年06月16日

春の遠足弁当〜幼児組〜

春の遠足、今回は、幼児組の様子をお届けします!
幼児組は3クラスで荒川水循環センター上部公園に出かけました。

前日までなんと雨予報...雨「晴れますように!」と願いを込めて、てるてる坊主づくりを行いました。

IMG_1639.JPG

当日、子どもたちの願いがしっかり届き、遠足当日は暑いほどお天気に恵まれましたきらきら
出発前からワクワクした様子の子どもたち...
公園に着くと、大きな広場と公園に大興奮の様子にこにこ
お散歩コースの公園にはない遊具に喜びながら雲梯に挑戦したり、すべり台を滑ったり、広場で鬼ごっこをしたり...
時間たっぷり、遊びを楽しみました!

IMG_1659.JPG

IMG_1729.jpg

待ちに待ったお昼の時間。愛情たっぷりのお弁当を大きなお口で頬張る姿が可愛らしかったです。

IMG_1740.jpg

春の遠足、楽しかったねバス
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 14:53| Comment(0) | 日記

春の遠足弁当〜乳児組〜

新しい環境や生活にもすっかり慣れ、毎日元気いっぱいのラムザ園の子どもたちにこにこ
各クラス、春の遠足に出かけました!
今回は、乳児クラスの様子をお届けします。

鳥ひよこ組鳥
プラムシティ広場へ
暖かい日差しを浴びて外気浴を楽しみました!

DSCF0148.JPG

りす組
武蔵浦和駅前ハイツ公園へ
遊具やお砂場遊びを楽しみましたきらきら

DSCF0190.JPG

うさぎうさぎ組うさぎ
まほら公園へ
いつもよりちょっぴり遠い公園まで頑張って歩きました。
公園では、アスレチックで遊んだり、シャボン玉を追いかけて楽しんでいた子どもたちでした!

IMG_9218.JPG


それぞれ、春の楽しい思い出が出来ましたきらきら
posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 14:44| Comment(0) | 日記