2023年02月03日

鬼は外!福は内!


節分とは「季節を分ける」日であり、豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で邪気を追い払い、恵方巻を食べて福を呼び込む習慣があります。

IMG_0238.JPG

節分の由来を聞き、クラスごとに作った製作を発表しましたるんるん
≪ひよこ組≫ 花紙を丸めて、髪の毛や顔のパーツを貼りました。
IMG_8629.JPG

≪りす組≫ ペットボトルの中にスズランペープを入れて、顔のパーツを貼りました。

IMG_8630.JPG

≪うさぎ組≫ 保育参観で保護者の方と一緒に作りました。のりやハサミが上手に使えるようになりました!
IMG_8628.JPG

≪ぺんぎん組≫ 顔の形を切り、自分の心の中の鬼を描きました。
IMG_8632.JPG

≪ぱんだ組・らいおん組≫ 髪の毛を折り紙やモールで作り、心の中の鬼を退治できるように作りました。
IMG_8631.JPG

IMG_0274.JPG

鬼の登場に少し驚いた様子でしたが、ボールを投げて鬼を退治することができました。
みんなが健康で幸せに過ごせますように・・・



posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 11:56| Comment(0) | 日記

2023年01月25日

ヤクルトおなか元気教室

ヤクルトの方をお呼びして、「おなか元気教室」を行いましたきらきら

絵本やポン太くんに5つのお約束を教えてもらいました八分音符
【おなかのやくそく】
@早寝 早起き
A朝ご飯をきちんと食べる
B好き嫌いをしない
Cお友だちと元気に遊ぶ
D手洗いうがいをしっかりとする

IMG_8606.JPG

IMG_8609.JPG

最後はヤクルトマンと一緒に体操をしました!!
ヤクルトマンと握手できると嬉しそうな子どもたちでしたにこにこ

IMG_8615.JPG

posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 16:58| Comment(0) | 日記

2022年12月28日

クリスマス会☆彡


クリスマスが近づくと、園の周りがクリスマス装飾になり、可愛いイルミネーションを見ることができます♪
IMG_0271.JPG

クリスマス会当日は「サンタさん来るかなぁ?」と楽しみにしていた子どもたちきらきら

パネルシアター「森のクリスマス」の歌に合わせて、体をゆらゆらさせながら、楽しんでみていましたサンタ

IMG_0349.JPG

あわてんぼうのサンタクロースを歌い終わると、サンタさんが登場!!
質問をしたり、プレゼントをもらったりし、楽しいクリスマス会となりましたクリスマスツリー

IMG_0356.JPG

IMG_0358.JPG


posted by ミルキーウェイ ラムザ園 at 16:10| Comment(0) | 日記